本ページにはPRが含まれます。

【積立投資】投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022に投票しました!

今年もこの季節がやってきました!毎年恒例の「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」 (FOY2022)の投票が2022年11月から始まりましたので今年も投票完了しました。

 

インデックス投資

 

参考までにFund of the Year 2021の結果はこちらです。オールカントリーが見事3連覇を達成しました。

 

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021でオールカントリー3連覇!

 

ファンドオブザイヤー2022の特徴として、従来の「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year」に加えて、試験的に「投資YouTuberが選ぶ! Fund of the Year 2022(β)」「#TwitterFundOfTheYear2022(β)」が同時開催されます。いずれか1つに2022年11月末まで応募可能となります。私は従来通り投信ブロガーの方に投票です。

 

これだけブロガー以外に門戸を開くと、これまでの投信ランキングの勢力図が大きく塗り替えられる可能性もあるかもしれませんし、結果として従来通りの流れになるかもしれません。いずれにせよ、より日本の大衆の意見に近くなるという意味ではなんだか楽しみですね。

 

そしてさらなる投票ルールとして、3本の投信に投票可能で、1つ目の投資信託には3点、2つ目の投資信託には2点、3つ目の投資信託には1点が自動的に配点されます。

 

私は、昨年度まで、オルカン一本勝負オールインでしたが、2022年度はせっかくなので下記2本に投票しました。

 

①eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

②バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)

 

実質的には同じ投信・ETFですが、全世界株式にこれ一本で!まさにシンプルライフにふさわしいラインナップです。

 

両者を比較するとオールカントリーの方が日本円換算されており、分配金も出ない(その分価格にプラスで反映)ので運用途中の税金も取られず、放置の長期積立投資には楽チンで分かりやすい1本ですね。

 

投信本数が多いと管理も複雑になりますが、1本なら管理も簡単です。積立、運用、老後の解約(売却)に至るフェーズでも非常にシンプルです。

 

日々自動的に投信内でのリバランス作用が働くので、定期的なリバランスも不要です。(リスク資産と安全資産の比率のリバランスという意味では必要)さらに、証券会社間の移管も1本なら手数料も最安です。

 

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)は、継続してクレジットカード積立しています。(残念ながらEFTのVTの方はクレカ積立はできません。)

 

例えば、楽天証券、SBI証券、マネックス証券、auカブコム証券ならクレカポイントを0.2~1.1%もらえるのでお得ですね。現時点では、マネックス証券が1.1%ポイント還元と一番お得になります。

 

昨今の金利上昇による株価暴落と円安急進で日本円換算で上がってるのか下がっているのか一進一退の攻防の状況が続いていました。しかし、11月上旬の逆CPIショックで、米インフレ率が落ち着きを見せると、一気に株価急騰と円高急進と何が何だかという状況です。(笑)(涙)

 

今後は円ベースでの資産と、基軸通貨の米ドルベースでの資産(為替レートで全資産を円からドル換算)と、両方の視点で資産把握すると、日本だけでなくグローバルな視点で見られるようになるかもしれませんね。本当に資産が増えているのか減っているのか分かりやすくなりそうです。

 

相場がどんなときも、ドルコスト平均法で、たんたんと、シンプルに資産形成。まだまだ通過点。これからも愚直にコツコツとときには気絶してインデックス積立投資を続けていきます。

 

結果は2023年1月21日(土)夜8時から、オンラインで「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022 表彰式」にて発表されます。昨年同様にツイキャスで300円でチケット購入可能です。

 

オルカンの他の追随を許さない4連覇を期待しつつも、2023年のインデックス積立投資戦略の参考になる面白い結果を楽しみにしています。

コメントを残す

CAPTCHA